熊本で一戸建てを設計するときには3つの注意点があります。
1つは、熊本市では夏と冬の寒暖差が大きいので、高断熱にすることです。
2つ目は建築基準よりも上の性能を目指すことです。優良な住宅を目指す政府の制度もあるので、
家を建てる際に適用すれば固定資産税の優遇も受けられます。
3つ目は、地盤調査をすることです。一部の市では地盤が弱いので、
補強工事をして耐震対策をすることが欠かせません。
一戸建てを設計する際には、耐震対策の他にも、その土地に合わせた対策をすることが必要です。
特に熊本においては寒暖の差があったり一部の地域では地盤が弱くなっていたりするなどの特徴があります。
今回は、熊本で一戸建てを設計するときに気をつける3つのポイントをご紹介します。
1.熊本市は寒暖差が大きいため高断熱がおすすめ
県の気候は温暖ですが、熊本市周辺では寒暖差が大きいという特徴があります。
夏は35度以上になることもあり、冬のピーク時には氷点下になることもあります。
そんな熊本で一戸建てを設計する際には、外の気温の影響を受けにくい高断熱にするといいでしょう。
これにより結露が出にくくなりカビの発生が避けられます。
カビが出ず、建物自体が傷まなくなるとメンテナンスにかかる費用を減らし、
資産価値も下がりにくくなります。
高断熱にするためには、断熱材だけではなく窓にもこだわることがポイントです。
可能ならば複層ガラスを取り入れて、一戸建て住宅の断熱性を高めましょう。
2.建築基準よりも上の性能を目指す
建築基準法や耐震等級の目安に木造住宅の一戸建てを建てるときには、
目安よりも少し上の性能を設計時に目指すようにしましょう。
基準の性能をギリギリ満たすようでは、災害時には不安が残ります。
例えば熊本では、「長期優良住宅建築計画認定制度」が施行されています。
これは、長期にわたって住み続けられる優良な住宅と認定されると、税の優遇措置がなされるというものです。
認定されるには耐震等級を満たす必要がありますが、この制度を適用すれば、ワンランク上の一戸建てにできるでしょう。
「耐震にする=お金がかかる」というイメージがあるかと思いますが、
この制度では住宅ローンや不動産取得税、固定資産税などが優遇されるので安心ですよ。
3.専門業者に地盤調査をしてもらう
熊本では以前大きな地震があり、皆さん防災意識が高まったはずです。
一戸建ての耐久度を高めるには、まず地盤調査をしっかりと行なうといいでしょう。
地盤の状態は場所によって異なっており、その土地の地盤調査を専門の業者に診断してもらえば、
設計の際に適切な対策を施すことができます。
診断の結果、弱い地盤だと分かれば早い段階で地盤の補強工事に取り掛かれるので
積極的に調査を利用していきましょう。
具体例を挙げるとすれば、八代市や熊本市は地盤がやや弱いために補強や耐震工事が強く望まれます。
熊本で一戸建てを設計するときには3つの点に気をつける
熊本で一戸建てを設計する際には、都市部では高断熱にし、建築基準よりも少し上のレベルを目指すといいでしょう。
また地盤調査を行なって、熊本の固有の地盤を強化できる補強工事を行なうことが求められます。
熊本での住まい作りには、こうしたポイントに注意し、安心安全な環境を整えていきましょう。